てぃーだブログ › 池田食品の日常 › 豆腐について › 第4回豆腐屋サミットin沖縄

2014年03月28日

第4回豆腐屋サミットin沖縄

ご無沙汰しております。ひろしです。

第4回豆腐屋サミットin沖縄

さて、去る3月22.23日に沖縄で豆腐屋サミットが行われました。
テーマが「島豆腐の魅力を語ろう」
~アチコーコーから豆腐の原点を探る~


全国から豆腐屋、豆腐関連業者合わせて62人の方が参加し熱い意見交換しました。

今回も濃厚な時間過ごすことでき、全国の豆腐仲間と交流することが出来ました!

今、現状の抱えてる問題、課題が、明確にわかり、今後やるべき事や守るもの
沖縄豆腐屋として「島豆腐」を見詰め直し、更なるブランドを構築してく事。
などなど・・・

とても二日で足りなかったです。

今回は実行員として動いている中で感じたこと、私は参加を募る為に、一件一件豆腐屋を回り、話を聞きました。
話している中で、いい話は一切聞かなかったのです。みんないろんな悩みを抱えて苦しんでいました。
一人でも多くの豆腐屋が集まり何か感じてもらいたかったのですが、
積極的に参加する方はいなく、当日まで「どうなるんだろう」と不安な気持ちでいっぱいでした。


いざスタートしてみると、やはり豆腐屋が少なく、私の力不足を痛感しました。

そして今、組織(組合)に求められている事・・・
組織とは・・・

ちがう!

組織に求めていたらだめなんです!我々が作り上げていかない限り
1ミリも変わらないのです。少し時間はかかるかもしれないですが、同じメーカー同士
切磋琢磨しながら、よりいい商品を提供できるようお客様の為に「豆腐」と言う食品を通し社会に
貢献出来る会社、組織にしていきたいと強く思いました!!


そんな中同世代の「宇那志豆腐店」の大城代表と赤嶺さんが参加してくれた事にはとてもうれしかったです!
今後の沖縄豆腐業界に光が見えました!!

今回の豆腐屋サミットをやって本当に良かったです!(また涙が・・・笑)
本当の意味でこれからが重要です!業界の底上げに更にがんばって行きたいと思います!

PS沖縄豆腐屋サミットに関わって下さった、関係者、メディアの方々、中央会の方々、豆腐マイスターの方々本当に感謝いたしてます!
ありがとーーーーーーふニコニコ

写真も添付してます。

第4回豆腐屋サミットin沖縄

第4回豆腐屋サミットin沖縄

第4回豆腐屋サミットin沖縄

第4回豆腐屋サミットin沖縄

第4回豆腐屋サミットin沖縄

第4回豆腐屋サミットin沖縄

第4回豆腐屋サミットin沖縄

第4回豆腐屋サミットin沖縄

第4回豆腐屋サミットin沖縄

第4回豆腐屋サミットin沖縄
第4回豆腐屋サミットin沖縄
第4回豆腐屋サミットin沖縄

第4回豆腐屋サミットin沖縄

あとNHKで密着取材??受けてあがってしまいましたガ-ン

第4回豆腐屋サミットin沖縄

九州でも放送決定です!良かったら見てください!!

美味しい島豆腐









同じカテゴリー(豆腐について)の記事
とうふのひ
とうふのひ(2014-10-06 11:36)

10月2日豆腐の日
10月2日豆腐の日(2012-09-30 11:01)

10月2日豆腐の日
10月2日豆腐の日(2012-09-19 17:50)

10月2日豆腐の日
10月2日豆腐の日(2012-09-19 17:50)

燻製島豆腐
燻製島豆腐(2012-06-08 16:09)


Posted by 池田食品 at 18:22│Comments(0)豆腐について
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。